簿記2級の合格に必要な電卓・テキストまとめ

コミュニケーション
たにき
たにき

簿記2級に3ヶ月で合格した私が、オススメの通信講座、電卓や教材について紹介します。

この記事では、そんな悩みを解決できます。

私は紹介する勉強道具だけを使って、試験合格までできました。

そこで今回は、オススメの通信講座や電卓、通信講座以外に活用した教材などについて紹介します。

この記事で紹介する道具が揃っていれば、スムーズに学習を進めていけるようになりますよ!

効率的に簿記2の級合格を目指すなら通信講座がオススメ

独学より通信講座をオススメする主な理由は以下の3つです。

  • 勉強時間が100時間も短縮できる
  • 勉強する内容が厳選できる
  • 正しい知識が身に付く

独学のデメリットや通信講座を利用するメリットを詳しく知りたい人は「簿記2級の独学合格は難しい理由と通信講座のメリット」をチェックしてください。

オススメの通信講座は?

通信講座もいくつかありますが、私は次の3つの理由からクレアールを受講しました。

  • 独自の学習メソッドで合格に必要な最低限内容だけが学べる
  • 通信講座の中でサポートが最も充実
  • 業界内でも比較的安い

クレアールでは「非常識合格法」という合格に必要な内容に厳選された独自のカリキュラムが用意されており、余計なことは可能な限り覚えたくない私には刺さりました。

また通信講座の中では、サポート体制がありえないほど充実しています。

「安い・短期合格・忙しくてもできる」通信講座を「簿記2級オスススメの通信講座は?私がクレアールを選んだ理由」で比較しているのでぜひチェックしてください。

オススメの電卓・テキスト等まとめ

カシオ電卓(2,118円)

電卓は慎重に選びましょう。

なぜなら電卓には意外と必須条件が多いからです。

例えば、大きめが良い、GT機能ありが良い、12桁表示必須…など。

さらに簿記検定HP (※日本商工会議所のHPに飛びます) に「持ち込んではいけない電卓」の規定があったりもします。

私は必須機能や検定HPの規定と一致するものを探すのが面倒だったので、講師の方がオススメしていた「カシオ グリーン購入法適合電卓 12桁 ジャストタイプ JF-120GT-N エコマーク認定」という電卓を買いました。

サイズ感は下の写真の通りで、叩きやすく、規定をクリアしているので試験でも問題なく使えます。

一般的なセミB5ノートとのサイズ比較。よっぽど大きな手じゃないかぎり、ボタンの位置がちょうど良いはず!

なによりシルバー&シンプルなデザインがGOOD、私の好みにドストライクだったんですよね…笑

ちなみに、私の友達は「カシオ 本格実務電卓 12桁 グリーン購入法適合 デスクタイプ DS-12WT-N」を買っていました。

ぶっちゃけ、ボタンの押しやすさや静かなタッチ (検定時は意外と大切) 、そして高級感が段違い

「簿記2級だけ取れればいいや」と思っていた私は5000円なんて出せないなと思っていたのですが、電卓って簿記が終わった後でも使うシーンが多いので、ちょっと高くてもいいものを買っとけばよかったとちょっぴり後悔してます。

未来への投資だ、と思える方にはぜひオススメ。

TAC出版 本試験問題集(2,200円)

合格を確実にするなら、TACの本試験問題集も手に入れておきましょう。

この本試験問題集は、過去20回分ほどの過去問を参考に作られた過去問形式の演習を全12回収録しており、簿記で求められるほぼ全ての範囲をテスト形式で学習できるという優れものです。

(出典) 合格するための本試験問題集 TAC出版
12回で全ての勉強範囲をカバー。全て本試験を参考に作られており難易度・構成ともに本番レベル

このTAC出版の本試験問題集を購入する理由は2つです。

  1. 過去問形式の演習量を増やせるから
  2. ネット試験の模擬演習ができるから
    ↑めちゃくちゃ役立った。

TAC問題集をオススメする1つ目の理由は、過去問演習を増やせるから。

簿記はとにかく演習量が命です。

例えば私の間違いノートは、インプット (講義) で38個、過去問演習で79個のミスポイントを記録していました。つまり、過去問演習を通じて発見できた苦手が2倍以上もあったんですね。

このように、簿記2級の合格には過去問演習を増やすことが大切であり、全12回もの演習が収録されているTAC問題集は演習量の確保にピッタリです。

TAC問題集をオススメする2つ目の理由は、ネット試験の模擬演習をPCで受けられるから。

私はネット試験を受験しましたが、本番では「ほぼ完全に」同じ画面が表示されることを確認しています。

TACの模擬演習のおかげで当日の操作に慣れることができたので、本番で力を出し切ることができたと思っています。

白衣のお兄
白衣のお兄

あまりに同じ画面すぎて、試験開始の時に笑ってしまいました 笑

好きな[ノート+ペン](500円)

勉強時のオススメは、お気に入りのペンやノートを使うこと!!

使っているだけでモチベーションが高まるからです。

例えば、みんなに見てもらいたいと思うほどお気に入りのノートを使えば、電車などでノートを開く (勉強する) ようになります。

白衣のお兄
白衣のお兄

“メモの魔力”で有名な前田裕二さんが紹介していた考え方「普段つかうものほどお金をかけてモチベーションを維持する」に触れて以来、ほんの少し高い文房具や気に入ったデザインの文房具を使うようになりました。

ちなみに、私はエメラルドグリーンの光沢が素敵な300円のペンと、シックな見た目と金色の文字が印象的な一冊300円のノートを使ってました。

特にノートはめちゃくちゃお気に入りで、大学ノートを使っている時よりも”勉強している感”がすごいです笑 

ノートとペンはぜひめちゃくちゃ好きなデザインのものを買いましょう。

スマホスタンド

スマホスタンドは、資格勉強当時に使えばよかったなと、かなり後悔しています。

なぜなら通信講座の授業を受けるときに、スマホを机にべったり置いていると観づらいから。

YouTubeを観る時って、スマホを立てかけたりして見やすいようにしますよね。

手で持って観ることもあると思います。

しかし、授業を受ける場合は、手はペンを持っていてスマホを支えることはできません。

カフェなどで授業を聞く時は、立てかけるのにちょうど良いものがないので、スマホスタンドがあったらストレスフリーで勉強できたのになと今になって思います。

オススメの通信講座や電卓で合格を目指そう

本記事では、通信講座をはじめ簿記の勉強に必要な電卓やテキストを一式紹介しました。

紹介した通信講座や電卓などがあれば、勉強期間〜試験合格までスムーズに進めることができます!

もし通信講座を検討していたら、その資料請求をしている間に電卓などを購入しておくことで、教材が届き次第すぐに勉強ができる状態になります。

簿記2級オスススメの通信講座は?私がクレアールを選んだ理由」でオススメの通信講座も紹介してますので、ぜひチェックしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました