簿記2級オスススメの通信講座は?私がクレアールを選んだ理由

コミュニケーション

この記事では、そんな悩みを解決できます。

私が簿記2級に一発合格するために利用した格安の通信講座を紹介するからです。

そこでこの記事では、通信講座をオススメする理由を紹介したあと「安い・2級の一発合格・忙しくてもできる」通信講座3社を比較・紹介します!

この記事を読み終えると、格安・短時間で合格できる通信講座を発見でき、あなたにあった通信講座を見つけられはずですよ!

たにき
たにき

この記事を書く私は、知識ゼロから簿記2級に3ヶ月で一発合格した理系男子です。

今は学んだ知識を活かして株式投資をしています。

市販の参考書とクレアールを使って合格できました。

簿記2級合格に通信講座をオススメする3つの理由

私は独学よりも通学 or 通信講座をオススメしており、時間・コスト・学習量の視点から、主に3つの理由があります。

  • 勉強時間が100時間も短縮
  • 20,000円で受講できる通信講座もある。
  • 必要な学習量が圧倒的に少ない

まず、独学の合格に必要な勉強時間は約350時間と言われますが、講座を受講すると約250時間で合格できます。

さらに後ほど紹介しますが、最近では20,000円で受講できる講座もあったりします。

早速、おすすめの通信講座を紹介していきます!

簿記2級オススメ通信講座3社と比較表

簿記の通信講座を扱っている会社は、大手資格会社ユーキャンやTACなどをはじめ10社を超えます。

それらの中から私はフォーサイト・クレアール・スタディングの3社に絞りました。

次の「安い・2級の一発合格・忙しくてもできる」3つの基準を満たす通信講座だからです。

  • 予算は5万円以内
    貧乏大学生だったので…笑
  • 3・2級セットを取り扱っている
    2級は3級の学習が前提にあると聞いていたので、3・2級を同時に学べるセットコースを扱っている通信講座が望ましかったです。
  • スマホでの講座受講が可能
    電車通学でしたので、1日あたり2時間ほど電車での自由時間がありました。この電車時間を活用できるように、スマホで受講可能な講座が良いなと考えていました。
たにき
たにき

 次に基準をクリアしたフォーサイト・クレアール・スタディングをさらに詳しく比較します。

オススメ3社の比較表と解説

ひとつひとつの特徴を解説します。

フォーサイト

アプリを使ったe-ラーニングでの勉強サポート&たった30時間の講義が魅力的です。

講義動画の視聴やテキスト・問題集、演習アプリなど、とにかくこのアプリ1つで学習が完結するのも魅力に感じました。

アプリを使えばスマホで一問一答などの演習もできるので、通勤通学や寝る前といったスキマ時間を活用できるのもメリット。

講義動画のDLなどもできるため、通信容量を気にせずに動画を観れる点もいいですね。

スタディング

次に紹介するのは業界最安値&講義時間が最短である講座が特徴的なスタディング。22,000円という価格は、フォーサイト・クレアール以外の会社すべてと比べても類を見ない安さです。

また、クレアールに似た制度として、来年度の講座を受講できる「次年度更新権」が簿記3・2級セットコースには付いています。

そのため、もし目標年に受験できなかったり合格できなかったりしても、再来年度にも挑戦できます。

クレアール

クレアールは“非常識合格法”と呼ばれる独自カリキュラムが特徴的。

このカリキュラムでは「合格に必要な得点範囲だけ」の内容に厳選されており、不要な部分を最大限カット・基礎に絞った効率的な学習が可能です。

また、ほとんど全ての講座に” 検定目標月プラス1年間保証制度”が適用されており、もし目標月に合格できなくても1年も受講期限が延長。(例えば、2022年6月が合格目標で不合格でも、2023年6月まで受講継続される)

これは、忙しい人にとても優しい制度だと思います 。

私はこの3社の中からクレアールを選びました。次にその理由を解説します。

簿記2級のおすすめ通信講座からクレアールを選んだ理由

私は上記を比較して、最終的に4つの理由からクレアールを選びました。

  • 受講期限が長い
  • 適度に長い受講時間
  • サポートが充実
  • 効率的な学習メソッド

受講可能な期限が長い

私は大学院で研究をしており、急に予定が入ることも珍しくありません

そこで受講可能期間の長いクレアールかスタディングに絞りました。

なぜなら、いきなり簿記を勉強する時間がなくなる可能性があるからです。

この選択は大正解で、簿記の勉強に取り組み始めて1ヶ月後に大きなプロジェクトが始まってしまい、予定していた検定月にはとても間に合いませんでした。

しかし、受講可能期間が1年以上あったおかげで、受講を継続できました。

通信講座の中でも適度に長い受講時間

クレアールの受講時間が72時間に対し、スタディングの受講時間は21時間と極めて短いです。

主観になってしまいますが、短すぎる受講時間に不安を覚えたのでクレアールを選びました。

脳科学的に勉強においては”インプットの2倍程度アウトプットすると効率的である“と言われています (参考:学びを結果に変えるアウトプット大全※外部サイトに飛びます)。

通信講座を使った2級の合格時間は250時間程度と言われていますので、計算上はクレアールの受講時間が適切な長さなのかなと思います。

スタディングのたった21時間という短い講義は魅力的でしたが、“本当に漏れなく学べるのか?”と不安を感じたのでクレアールの受講を決めたんです。

たにき
たにき

[受講後]クレアールの受講時間が長いのは、その半分ほどが問題解説をしているからだと考えています。そのためどちらを受講しても変わらなかったと思います。

サポートが充実

また、サポートに定評がある点もクレアールを選んだ理由

なぜなら簿記は、数学や英語といった一般科目とは異なるはじめての学問で、不安があったからです。

そんな中、プロの先生のサポートなしに合格できるかわかりませんでした。

だから、メールや電話での質問対応のあるクレアールを選びました。

たにき
たにき

[受講後]実際には授業が分かりやすく、ネットで疑問が解決できる時もあったので、質問対応は数回しか利用しませんでした。しかし「もしわからなくても質問できる」と思える心理的な安心感があったからこそ“もうちょっと自分で調べてみよう“と粘れたのだと思います。

効率的な学習メソッド

クレアールのカリキュラムは、非常識合格法と呼ばれる独自の学習メソッドで構成されています。

クレアールの学習範囲
合格のために最小限必要とされている範囲が「合格必要得点範囲」。この部分の土台をしっかり構築することが合格への近道です。また、必要最小限の時間と労力で最大限の効果(合格)を発揮するためには、この部分を徹底的に学習していくアプローチこそ、正しい勉強方法と考えます。

引用元:クレアールHP

つまり合格に”本当に”必要な範囲だけに絞って学習するメソッドで、60年の指導歴をもつクレアールならではの学習法といえます。

私はクレアールで勉強後、クレアール以外の教材も使ったのですが「細かすぎる問題はわからない。だけど合格点は取れる」と強く実感しました。

このように、クレアールの学習カリキュラムなら過不足ない効率的な学習ができるといえます。

簿記2級オススメの通信講座クレアールを利用した勉強法の紹介

私は次の3つを意識した勉強法で、3ヶ月で合格できました

  • アウトプット前提のインプット
  • 過去問から苦手を探す
  • 一度間違えた問題を二度と間違えない(間違いノートの作成)

その時に実践した勉強スケジュールや勉強方法についても「知識ゼロから!簿記2級に3ヶ月で合格した戦略と具体的な勉強プラン」で紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

簿記2級のオススメ通信講座からあなたに都合に合うものを選ぼう

この記事では、3つの基準を満たす通信講座を紹介しました。

  1. 予算5万円未満
  2. 2級一発合格を目指せる講座と取り扱っている
  3. スマホを使ってスキマ時間を活用できる

これらをクリアするフォーサイト・クレアール・スタディングはどれもおすすめですが、費用や受講時間、受講可能期間、特色などにそれぞれ違いがあります。

私がクレアールを選んだ理由なども参考にして、あなたの予算や時間に合った講座を選べることを応援しています!

いずれにしても、無料の資料請求や一部の講座の無料体験ができるので、そこで自分に本当にあっているかを確認するのがオススメ

さて話は変わりますが、講座を受講することが決まったら、勉強道具をあらかじめ揃えておきましょう。

電卓であったり、過去問題集であったり、意外と揃えるものが多く、やる気のあるうちに勉強道具を揃えておくと、教材が届いた時にすぐに勉強に取り組むことができます。

簿記2級の勉強に使っていた道具については「簿記2級の合格に必要な電卓・テキストまとめ」でまるっと紹介しているので、教材が届く前にぜひチェックしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました